2014/09/21
22:45:47
吉野の大淀町にある世尊寺は、聖徳太子が建立した48か寺の一つ「比蘇寺(ひそでら)」が前身のお寺。
山門周辺の彼岸花が見頃になっています。

境内にある壇上桜の周囲はニョキニョキと茎が出てこれから咲き揃います。お寺の東側の土手も綺麗に咲いています。



世尊寺(HP)
奈良県吉野郡大淀町比曽762(地図) 無料P有
tel:0746-32-5976 入山料100円
明日香村の彼岸花は見頃を迎えています。

本日は偶然にも撮影している時に会話した女性が、ブログによく訪問していただいている方と分かり、一緒に彼岸花のある風景を楽しませていただきました。


明日香の未来を創る会(HP)
飛鳥京観光協会(HP)
あすかであそぽHP
吉野の大淀町にある世尊寺は、聖徳太子が建立した48か寺の一つ「比蘇寺(ひそでら)」が前身のお寺。
山門周辺の彼岸花が見頃になっています。

境内にある壇上桜の周囲はニョキニョキと茎が出てこれから咲き揃います。お寺の東側の土手も綺麗に咲いています。



世尊寺(HP)
奈良県吉野郡大淀町比曽762(地図) 無料P有
tel:0746-32-5976 入山料100円
明日香村の彼岸花は見頃を迎えています。


本日は偶然にも撮影している時に会話した女性が、ブログによく訪問していただいている方と分かり、一緒に彼岸花のある風景を楽しませていただきました。



明日香の未来を創る会(HP)
飛鳥京観光協会(HP)
あすかであそぽHP
スポンサーサイト
コメント
Re: 世尊寺、明日香
> ももちゃん7 さん
いえいえ、モデルさんなかなか絵になってますよ^^
ももちゃんの写真も楽しみにしていますよ^o^
いえいえ、モデルさんなかなか絵になってますよ^^
ももちゃんの写真も楽しみにしていますよ^o^
naraspa│URL│2014/09/22(Mon)00:43:59│
編集
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://naraspa.blog41.fc2.com/tb.php/1481-aade6d50
世尊寺、山門周辺の彼岸花が咲き終わったとしても、裏の壇上桜周辺が咲いてきますね。
明日香、満開の彼岸花と稲穂のコラボがいいですね。
いつも最新の情報を教えていただきありがとうございます。
写真に写っている女性、スカートをはいて、若ければ・・・
もっといい絵になったのに。。。。(^_^;)