fc2ブログ
奈良周辺の日帰り温泉、お出かけスポットやグルメ情報などを紹介できたら良いかも~と思っています
2023/05«│ 2023/06| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »2023/07
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
21:58:58

當麻寺は真言宗寺院「中の坊」、「西南院 (さいないん)」 と浄土宗総本山知恩院の「奥之院」、「護念院 (ごねんいん)」 が混在する珍しいお寺です。

西南院_1
また、奈良時代建立の三重塔が東西二基とも残っているお寺は當麻寺のみだそうです。

塔二重_1 
本堂西塔のそば、江戸時代初期に作られた池泉回遊式の庭園には、約60種約1,000株のシャクナゲが咲きます。
西塔と石楠花2_1  牡丹_1

  西塔と石楠花_1

  石楠花3_1

 

 

牡丹 鎌田藤_1

西南院牡丹園2_2 

 牡丹も見頃になる4月15日~5月15日は當麻寺を中心として「葛城市ぼたん祭り」も開催されています。


當麻寺 西南院 (さいないん)   (HP)

奈良県葛城市當麻  ℡ 0745-48-2202

拝観料 300円 ※拝観料は各坊、院毎に必要です。

スポンサーサイト




コメント
No title
今晩はです。

実は当麻寺の牡丹が最盛期の頃に訪れたことありません。
牡丹綺麗ですね。
この週末はお天気もう一つのようで・・・

でも、久しぶりに仁王門綾にでお蕎麦食べてみたくなりました。

エノさんURL│2009/04/23(Thu)23:07:40│ 編集
Re: No title
雨のお寺も風情がありますよ。混んでいなければ。
そういえば稜以外に直ぐ近くの竹之内街道の角にも、お蕎麦屋さんの看板が出てましたよ(^^

naraspa│URL│2009/04/25(Sat)00:23:03│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://naraspa.blog41.fc2.com/tb.php/143-ba5cf12e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
フリーエリア
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

おでかけランキング
トリップアドバイザー
奈良の観光ホテル口コミ
別館 奈良麺類図鑑の記事RSSです。
別館では、奈良の麺グメルと家で作った麺料理を紹介します。
Powered by RSSリスティング
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
471位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
近畿地方
65位
アクセスランキングを見る>>
カテゴリ
リンクして頂いているブログ
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
上手く撮れた写真は有効活用してね
お気に入りの写真を登録すれば貴方もクリエイターになれちゃいます
写真素材 PIXTA
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
最新トラックバック
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking