--/--/--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category:スポンサー広告│ コメント:--│ トラックバック :--
2013/09/29
17:37:47
藤原宮跡のコスモスが今年も咲き始めました。
大極殿跡の南側、約3万㎡に広がるコスモス畑では満開時には7種約300万本のコスモスが咲き誇ります。
まだ、ほとんど咲いていないエリアもあります。 開花状況は異なりますが1分から3分咲位でしょうか。
秋桜の間から顔を出す毛虫のような形の雑草「エノコログサ」がまだ少なくて、花のアップを撮るのには良い時期です。
咲き始めたばかりの花が綺麗でしたので、ポストカード用に撮った写真。カメラ女子風のテイストを意識してみました。







大極殿跡の南側、約3万㎡に広がるコスモス畑では満開時には7種約300万本のコスモスが咲き誇ります。

まだ、ほとんど咲いていないエリアもあります。 開花状況は異なりますが1分から3分咲位でしょうか。


秋桜の間から顔を出す毛虫のような形の雑草「エノコログサ」がまだ少なくて、花のアップを撮るのには良い時期です。

咲き始めたばかりの花が綺麗でしたので、ポストカード用に撮った写真。カメラ女子風のテイストを意識してみました。










藤原宮跡 (かしはら探訪ナビ) (奈良文化財研究所HP)
奈良県橿原市醍醐町(地図)無料P有
近鉄大阪線耳成駅から徒歩20分
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://naraspa.blog41.fc2.com/tb.php/1287-324afded
奥のメイン会場はまだまだ先って感じでしたね〜。