fc2ブログ
奈良周辺の日帰り温泉、お出かけスポットやグルメ情報などを紹介できたら良いかも~と思っています
2023/02«│ 2023/03| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2023/04
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
21:24:51
琵琶湖湖東の中程、近江八幡市の水ヶ浜ビーチ畔にあるログハウスのカフェ「シャーレ水ヶ浜」
シャーレ水ヶ浜4 
自家製ケーキや地下水でいれたコーヒーが戴けます。
シャーレ水ヶ浜 コーヒーゼリーシャーレ水ヶ浜2
お店からプライベート感のあるビーチへ降りることができます。

シャーレ水ヶ浜1
比較的遠浅になっていて子供連れでも楽しめそうです。
シャーレ水ヶ浜5シャーレ水ヶ浜. ビーチ

この時期の夕暮れ時の湖面は、キラキラして綺麗なのだそうですがこの日は生憎のお天気でした。
シャーレ水ヶ浜

シャーレ水ヶ浜 (HP)  近江八幡観光ナビ(HP)

滋賀県近江八幡市長命寺町水ヶ浜184(地図)P有
TEL: 0748-32-3959
営業時間: 10:00~日没
定休日: 毎週月曜日(月曜が祝日の場合、翌日)
スポンサーサイト



21:37:49
 滋賀県草津市の琵琶湖畔にある琵琶湖博物館で今年の8月に漁師さんが捕った大うなぎを見てきました。
びわこ 大うなぎ
体長117cm、体重3.7Kで標準的なウナギの10倍の大きさだそうです。
びわこ うなぎ 
広い館内には琵琶湖に住む沢山の魚や世界の湖沼に住む魚が展示されています。 また、琵琶湖についての様々な展示が行われていて子供たちは勿論、大人も十分楽しめます。
びわこ ビワマスびわこ こい
天然記念物のオオサンショウウオと、東大寺の鏡池にも住むワタカ
おおさんしょううおびわこ わたか
アユの稚魚と、そのアユなどを捕食する外来魚のブラックバスとブルーギル
びわこ ちあゆびわこ バスとギル

館内のレストランで戴いたナマズの天丼、ビワマス&ブラックバス天丼は何れも、クセの無い淡白な白身魚の味わいで中々の美味。モロコの天ぷらは川魚特有のクセがあり、大人な味わいです。
びわこ なまず天丼びわこ びわますとブラックバス天丼びわこ もろこ天ぷら

琵琶湖博物館(HP)

滋賀県草津市下物町1091(地図)  TEL:077-568-4811
P有 入館者は駐車場無料券が貰えます。


9:30~17:00まで(入館は16:30まで)休館日はHPで確認して下さい。
2010/01/23
21:20:22

琵琶湖の湖岸を走る湖周道路(さざなみ街道)での夕暮れ時、

曇り空だったのですが、比叡山辺りの空がにわかに晴れて

夕日が差し込みました。

叡山を望む

ヨットハーバー 湖面

風も無く静かな湖面に写る夕日が綺麗でした。

湖面2

大きな風力発電機は、琵琶湖博物館にあります。

琵琶湖夕景 発電機

葦

撮影場所 琵琶湖博物館近辺です。 

琵琶湖博物館周辺地図(マピオンリンク)

近畿の風景街道リンク 

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
フリーエリア
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

おでかけランキング
トリップアドバイザー
奈良の観光ホテル口コミ
別館 奈良麺類図鑑の記事RSSです。
別館では、奈良の麺グメルと家で作った麺料理を紹介します。
Powered by RSSリスティング
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
467位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
近畿地方
69位
アクセスランキングを見る>>
カテゴリ
リンクして頂いているブログ
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
上手く撮れた写真は有効活用してね
お気に入りの写真を登録すれば貴方もクリエイターになれちゃいます
写真素材 PIXTA
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
最新トラックバック
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking