2015/02/12
21:52:16
奈良公園の片岡梅林で白梅の花が一輪、二輪と咲き始め

辛夷やモクレンの蕾が膨らみ始めました。

東大寺二月堂では早咲きの梅や蝋梅が咲いています。


二月堂には、お水取りに使うお松明の竹が並び始めて
春が近づいている事を教えてくれます。

余談ですが、二月堂の休憩所では奈良国立博物館で開催されている「お水取り」展の無料券(3月6・7・8日限定)が配布されていますので興味のある方は戴いて下さいね。

(奈良公園Quick Guide)
華厳宗大本山 東大寺 (HP)

辛夷やモクレンの蕾が膨らみ始めました。

東大寺二月堂では早咲きの梅や蝋梅が咲いています。


二月堂には、お水取りに使うお松明の竹が並び始めて
春が近づいている事を教えてくれます。

余談ですが、二月堂の休憩所では奈良国立博物館で開催されている「お水取り」展の無料券(3月6・7・8日限定)が配布されていますので興味のある方は戴いて下さいね。

(奈良公園Quick Guide)
華厳宗大本山 東大寺 (HP)
スポンサーサイト
2015/02/06
20:00:00
2015/01/20
02:54:32
冬の寒さと年末年始のお休みですっかり写真離れとなり2か月ぶりの撮影。日曜日に明日香村で行われた大規模石敷き遺跡の発掘説明会に出かけた朝に撮った写真です。


ミツマタの花の蕾が膨らみ始めていました。

明日香の未来を創る会(HP)
飛鳥京観光協会(HP)
あすかであそぽHP


ミツマタの花の蕾が膨らみ始めていました。

明日香の未来を創る会(HP)
飛鳥京観光協会(HP)
あすかであそぽHP
2014/12/04
02:49:11
霧に包まれた明日香村の晩秋風景です。

紅葉に染まる「ふぐり山」

遊歩道で見かけた柿の実と落葉降り積もる飛鳥川


そろそろ冬支度を始めます。

明日香の未来を創る会(HP)
飛鳥京観光協会(HP)
あすかであそぽHP

紅葉に染まる「ふぐり山」

遊歩道で見かけた柿の実と落葉降り積もる飛鳥川


そろそろ冬支度を始めます。

明日香の未来を創る会(HP)
飛鳥京観光協会(HP)
あすかであそぽHP
2014/02/21
01:20:23
奈良公園の片岡梅林で白梅が咲いていました。
そろそろ、梅一輪 一輪ほどの暖かさ・・となって欲しいですね。

モクレンの蕾も膨らみ始めました。

鹿の角は、毎年春先に生え変わります。
そろそろ生え変わる時期なので、公園で抜け落ちた角を見ることが出来るかも。

(奈良公園Quick Guide)