fc2ブログ
奈良周辺の日帰り温泉、お出かけスポットやグルメ情報などを紹介できたら良いかも~と思っています
2023/02«│ 2023/03| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2023/04
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
02:04:10
昨夜の皆既月食をご覧になられましたか?
実は私、皆既月食があると存じませんでした。
平城京 すすきと月1

たまたま、平城宮跡で夕暮れ時のススキの写真を撮って帰ろうとしたら、月食の撮影に訪れた方に教えていただいたのです。

平城京 月食3平城京 月食アップ1
東の山から出てきた時は赤いお月さまで、これが一番綺麗でした。
平城京 月食2
暗闇でよくわかりませんでしたが気が付けば、あちこちに望遠レンズを付けて撮影されている方々が・・・
19時半頃には月食が進んで赤っぽいお月さま。
平城京 月食1平城京 月食アップ2 
200mmのキットズームしか持ち合わせていませんでしたので、月のアップを綺麗に撮ることはかないませんでした。
なので雰囲気だけでもお伝えできればと思います。

平城京 月食


平城宮跡(平城宮跡ガイド) (地図) 
無料P有 17時まで 近鉄西大寺より徒歩10分 
スポンサーサイト



21:55:11
昨日は氾濫しそうな程の濁流が流れていた大和川。
下流の大阪府内では避難勧告が出され不安が広がりましたが
台風一過の本日は穏やかな流れに戻り夕日を映していました。
大和川 夕日
22:17:07
夕暮れ時の浮見堂
浮見堂

浮見堂1
いつの間にか木蓮の蕾がふくらんでいましたよ。
浮見堂 モクレンの蕾 
浮見堂  

奈良市春日野町山ノ上(地図)
奈良公園管理事務所  TEL:0742-22-0375

近鉄奈良駅から徒歩15分位。
JR奈良駅から奈良交通バス約8分「春日大社表参道」下車すぐ

01:03:04
天理市の桜スポット「幾坂池」の夕景です。
幾坂池 夕暮れ
  
幾坂池 夕日 夕日
夕日 色温度_1
関連記事 桜の咲く風景 幾坂池の大桜

奈良県天理市杣之内町430
(地図)
19:00:00
 棚田に水が注がれ田植が
はじまりました。

明日香 細川の棚田 朝
 
明日香 細川の棚田 朝2 明日香 細川の棚田 朝3
この時季ならではの棚田の夕暮れです。   
棚田の夕日 畦を造る人1_2   
棚田の夕日 家並 棚田の夕日 水面に映る雲
棚田の夕日 畦を行く人 1 
明日香 細川の棚田1 
明日香 細川の棚田3
明日香村 細川の棚田

奈良県高市郡明日香村細川
(地図)
今年から路肩に駐車不可になったそうです。
石舞台の駐車場から徒歩20分~30分位
田圃に踏み入って畦を壊さない様にしましょう。
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
フリーエリア
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

おでかけランキング
トリップアドバイザー
奈良の観光ホテル口コミ
別館 奈良麺類図鑑の記事RSSです。
別館では、奈良の麺グメルと家で作った麺料理を紹介します。
Powered by RSSリスティング
最新コメント
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
467位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
近畿地方
69位
アクセスランキングを見る>>
カテゴリ
リンクして頂いているブログ
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
上手く撮れた写真は有効活用してね
お気に入りの写真を登録すれば貴方もクリエイターになれちゃいます
写真素材 PIXTA
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
最新トラックバック
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking