2014/12/08
20:31:20
2013/05/21
22:47:52
天理観光農園にある「峠の茶屋Cafeわわ」さんの「あわこクッキー」
第一回「奈良発! 新・うまいもの選手権」グランプリ受賞の一品です。
あわこクッキー 5個入り 200円

粟を練りこんだ甘さひかえめ、シンプルな味わいのクッキー。今回は奈良の鹿を模ったクッキーですが、この他に天理の銀杏、大和郡山の金魚、吉野の桜、粟の穂もあります。
万葉集にも登場する穀物「粟」は、食べると恋人に会える伝説があるとか。カフェの他、県内のお土産コーナーなどで取り扱っているそうです。
天理観光農園 峠の茶屋Cafeわわ(HP)
奈良県天理市園原町183 (地図) P有
月曜休(祝日営業) 10:00-16:00 tel:0743-66-1663
第一回「奈良発! 新・うまいもの選手権」グランプリ受賞の一品です。
あわこクッキー 5個入り 200円

粟を練りこんだ甘さひかえめ、シンプルな味わいのクッキー。今回は奈良の鹿を模ったクッキーですが、この他に天理の銀杏、大和郡山の金魚、吉野の桜、粟の穂もあります。
万葉集にも登場する穀物「粟」は、食べると恋人に会える伝説があるとか。カフェの他、県内のお土産コーナーなどで取り扱っているそうです。
天理観光農園 峠の茶屋Cafeわわ(HP)
奈良県天理市園原町183 (地図) P有
月曜休(祝日営業) 10:00-16:00 tel:0743-66-1663
2012/09/03
01:47:40
2012/06/24
12:00:00
2011/01/24
21:01:32
滋賀県の大津市に本店のある叶匠寿庵の和菓子を戴きました。
あも 1本入 1,260円(税込)
品名のあもは、女性や子供が使う言葉で餅の事を指す古語。
求肥と言う米粉や水あめで作った甘味のある餅を、こちらも甘い大納言小豆で包んだ羊羹です。
閼伽井 1個 147円(税込)
閼伽井とは、東大寺二月堂のお水取りでも登場しますが仏様に備える水を汲む井戸の事。
黒須黄粉と言う焙煎して香ばしさを引き立たせた甘さ控えめの黄粉を、甘味のある求肥餅にまぶしてあります。
叶匠寿庵(HP)
※お取り寄せ可
あも 1本入 1,260円(税込)


品名のあもは、女性や子供が使う言葉で餅の事を指す古語。
求肥と言う米粉や水あめで作った甘味のある餅を、こちらも甘い大納言小豆で包んだ羊羹です。
閼伽井 1個 147円(税込)


閼伽井とは、東大寺二月堂のお水取りでも登場しますが仏様に備える水を汲む井戸の事。
黒須黄粉と言う焙煎して香ばしさを引き立たせた甘さ控えめの黄粉を、甘味のある求肥餅にまぶしてあります。
叶匠寿庵(HP)
※お取り寄せ可